title0a.gif

Memorandumの小部屋

本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。


今何時! リモコンでナイトライト

(おまけで、リモコン電池大丈夫)

1.背景

 HDDレコーダ窓表示の時間表示を止めてからテレビのある部屋は夜は真っ暗です。 省エネのために待機電力低減なんて格好をつけたものではなく、見た目の省エネです。 

 しかし、これはこれで困ったものです。 この部屋でうたた寝していると、テレビも賢く勝手に電源を切ってくれて、目が覚めるといつの間にか暗くなっていることがあります。 暗闇の中、このまま寝ていて大丈夫か、それとも起きる必要があるか時刻を知りたいのですが、この部屋で時間を見ようにも真っ暗では時計を見ることができません。 結局は起きて時計を確認する必要があり、そのまま引き続き寝込むことができません。

 この解決方法として、暗闇でも時刻のわかる時計にする、見た目の省エネは止めるなどの方法もあります。 しかし、ここは電気電子工作の部屋、「パルス幅制御ICが欲しい! PICでDuty制御」を利用して、寝ぼけまなこでも手にすることのできるリモコンの赤外線を検出してLEDライトを点灯する「今何時!リモコンでナイトライト」を実用化しました。 ライト部分は100円均一のLEDライトを改造して使用しています。 えっ、省エネに反する? そんなの気にしない気にしない。

 なお、おまけで、リモコン発光確認機能も付加しています。


2. 「今何時!リモコンでナイトライト」の製作

2.1 仕様

 「今何時!リモコンでナイトライト」のベースは「パルス幅制御ICが欲しい! PICでDuty制御」の後半に掲載した5 PICでDuty制御 改良版を利用します。 この回路に周囲の明るさを検出するCdSを追加したものです。 仕様概要を下記します。

2.2 回路図

 前記仕様に基づいた回路図を下記に記載します。

クリックすると原寸大の回路図を入手できます。

【 「今何時!リモコンでナイトライト」回路図 】

 

 

2.3 PICマイコン

 PICマイコンはPICでDuty制御 改良版のプログラムをそのまま使用しています。 EEPROMは一部変更しています。 実際に使用しているPICマイコンの読み出しデータのHEXファイルとEEPROM設定を下記に掲載します。

   jsk50_45.hex (14,504バイト)

 

「今何時!リモコンでナイトライト」 EEPROM設定

アドレス

ビット

データ名称

内  容

デフォルト

0

バイト
設定

強制0%
しきい値

Duty制御スロープ設定ビット=0時

 出力 0%強制しきいち 0〜255

Duty制御スロープ設定ビット=1時

 出力 100%強制しきいち 0〜255
 

H’07’

バイト
設定

強制100%
しきい値

Duty制御スロープ設定ビット=0時

 出力 100%強制しきいち 0〜255

Duty制御スロープ設定ビット=1時

 出力 0%強制しきいち 0〜255

H’E0’

 

Duty制御
スロープ
設定

Duty制御スロープ設定ビット = 0

 0%=H’00’ 〜 100%=H’FF’

Duty制御スロープ設定ビット = 1

 0%=H’FF’ 〜 100%=H’0’

H’04’

未使用

未使用

出力パルス発生
有効/無効
信号入力
GP1
出力論理設定

GP1出力論理設定ビット = 0

 Highレベルで出力可能 Lowレベルで出力停止

GP1出力論理設定ビット = 1

 Lowレベルで出力可能 Highレベルで出力停止

 

2.3 製作例

【 部品面実装例 】

 

FET(FDS5680)はハンダ面実装としています。

【 ハンダ面実装例 】

 

【 基板斜視図 】

 

【 基板ケース実装状態(部品面) 】

 

【 基板ケース実装状態(ハンダ面) 】

 

【 「今何時!リモコンでナイトライト」 一式外観 】

 

ダイソーのクリップライトを流用します。

【 LEDライト オリジナル品 】

 

【 オリジナルのLEDライト部分 】

 


電流制限用抵抗もLEDライト部分に設けます。
光拡散角を広げるためLEDを3個に改造しています。

【 改造後のLEDライト部分 】

 

【 EDライト点灯状態 】

 

【 LEDライト部分組立状態 】

 

昼ではありません。 年をとると朝早く目が覚めます。 (関係ないか。)
RD−Z1を購入しています。 いまだに現役です。 (これも関係ないか。)

【 LEDライト実装状態 】

 

こんな感じて点灯しています。 

【 LEDライト点灯状態 】

  


おまけのリモコン電池大丈夫

 基板上にLEDを設けていますので、このLEDを使用してリモコンの赤外線発光有無を検出できます。 この機能を使う場合はジャンパピンJP1を短絡して周囲の明るさの影響を受けないようにします。

 リモコンが反応しないときなどに、本機を利用することで赤外線発光有無を確認することができます。 赤外線が正常に発生(38kHzのキャリア有り)していると本機基板上のLEDが点灯しますので、これでリモコンの電池があるかどうか分かります。 名付けて「リモコン電池大丈夫」です。


 Memorandumの小部屋 へ戻る      ホームページへ戻る


End of This Page.