LED Light Control Night−Light DIY Kit Photosensitive Sensor (CON-L) |
末尾の注意事項をお読み下さい。
本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。
データ番号 |
1267 |
||||||||
区 分 |
キット |
||||||||
分 類 |
アクセサリ |
||||||||
品 名 |
|
||||||||
発売元 |
HiLetgo (amazon.co.jp経由) |
||||||||
価 格 |
180円(8%税込) (常時変動しています。) |
||||||||
主要部品 |
S9014 1N4007 |
||||||||
電 源 |
220Vac |
||||||||
概略仕様 |
|
||||||||
付属基板 |
専用基板 付属 |
||||||||
付属ケース |
有り |
||||||||
外形寸法 |
基板単体完成時 W 57.7mm D 24.6mm H 13.0mm (CDSを除く) |
||||||||
追加購入 |
− |
||||||||
コメント |
|
||||||||
改 造 |
− |
||||||||
その他 (製作例) |
【 パッケージ外観1 】
【 パッケージ外観2 】
【 構成品外観 】
【 部品パッケージ外観 】
【 基板(部品面) 】
【 基板(ハンダ面) 】
【 構成部品1 】
【 構成部品2 】
【 ケース外観1 】
【 ケース外観2 】
金具差し込み穴はきつい状態のままでよいです。 【 ACコンセント金具 差し込み部品実装部 】
製 作 例 今回の製作した手順を掲載します。
最も細いツェナーダイオードを取付けます。 【 手順1 】
少し太い整流用ダイオードを取付けます。 【 手順2 】
抵抗を取付けます。 【 手順3 】
【 手順4 】
【 手順5 】
【 基板完成外観1 】
【 基板完成外観2 】
【 ケース組立て1 】
【 ケース組立て2 】
付属の熱収縮チューブをここに取り付けてみました。 【 ケース組立て3 】
リード線に基板を取付けます。 【 ケース組立て4 】
基板をネジ止めします。 【 ケース組立て5 】
CDSリード線は前面カバーの採光穴に差し込めるようにフォーミングします。 【 ケース組立て6 】
【 ケース組立て7 】
ACコンセント金具がぐらついていないことを確認します。 【 ケース組立て8 】
動 作 確 認 220Vac用ですが、100Vacでもツェナー両端電圧が約22Vありました。 若干暗いかもしれませんが、利用はできそうです。 また、明るさに応じて徐々に明るくなりました。 意外とアナログ的な点灯の仕方でした。 (Ibが小さめの回路定数となっている影響だと思われます。)
点灯させるために採光穴にアルミ箔でマスキングしています。 【 点灯時外観 】
【 発光拡散状態(上下方向) 】
【 発光拡散状態(左右方向) 】 |
データ作成者 CBA
注意事項
本表の記載内容はデータ作成者の現状を表しているものであり、キット本来の機能・性能を表しているものではありません。
データ作成者の製作ミスなどにより、本来の機能・性能を出していないこともあります。
本表記載内容は、キット・部品購入時点における情報です。製造中止になったものや変更となっているものもあります。
追加購入部品欄にはケース・配線材料など共通的な部品については記載していません。
改造は各自の責任で行って下さい。
End of This Page.