title0a.gif タイトル画像

 PIC711 A/Dマイコンモジュール(超小型マイコンボードキット) 

末尾の注意事項をお読み下さい。
本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。 無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。

 キットの小部屋へ戻る   ホームページへ戻る

データ番号    92
区 分    キット
分 類    マイコン
品 名    PIC711 A/Dマイコンモジュール(超小型マイコンボードキット)
発売元    秋月電子通商
価 格    1,600円
主要部品    PIC711-20/P ADM232AN S81350
電 源    DC5V〜12V

概略仕様   

ワンチップマイコンPIC711-20/PとRS-232 IF ADM232ANを搭載するとことのできる基板キット。ユニバーサル基板に接続するための変換コネクタも付属している。

PIC711-20/Pはブランク品が付属している。

付属基板    専用基板 (AE-PIC18)
付属ケース    無し
外形寸法    基板単体完成時 W 72mm D 47mm H 40mm   
追加購入部品   
コメント   

本キットのPIC711-20/Pはブランク品のため、書き込み器(AKI-PICプログラマーキットなど)が必要。

また、PIC711-20/Pはワンタイム書き込みのため、一度書き込むと修正が聞かないので覚悟して書き込むこと。

改 造   
その他

(製作例)   

 

   kit092a2.jpg (31070 バイト)

【 キット構成部品 】

 

kit092b2.jpg (18092 バイト)

【 キット完成時外観 】

 

kit092c2.jpg (15057 バイト)

【 キット側面外観 】

 

【 動作確認 】

 本キットのPIC711-20/Pはブランク品ではないため、動作確認にはPIC711-20/Pにプログラムを書き込む必要有り。 しかし、PIC711-20/Pはワンタイム書き込み品であり書き直しができない。 つまり、動作確認には正常に動作するプログラムを一発で書き込みしなければいけないのだが。。。

 PIC計測アダプター&データロガーも同じPIC711-20/Pを使用しているので、もしかすればこのプログラムをそのまま使えるのでがないかと推測。 早速、連結ソケットを下記のように配線し、PIC計測アダプター&データロガーのPIC711-20/Pを差し込んで動作確認を実施した。

連結ソケット
pin番号

配線接続先

V−IN 電源 +側へ
RA2 アナログ入力CH2
RA3 アナログ入力CH3
10 GND 電源 −側へ
11 RB0 25 RX1OUTへ
12 RB1 24 TX1INへ
22 RA0 アナログ入力CH0
23 RA1 アナログ入力CH1
24 TX1IN 12 RB1へ
25 RX1OUT 11 RB0へ
26 RX1IN RS−232C D−sub25pinメス側 2番pin
27 TX1OUT RS−232C D−sub25pinメス側 3番pin
28 GND 電源 −側へ
RS−232C D−sub25pinメス側 7番pinへ
アナログ入力CH0〜CH3コモン側

 

KIT092D1.GIF (3896 バイト)

 上記の結線の状態で、PIC計測アダプター&データロガーのPIC711-20/Pを取り付けることで、PIC計測アダプター&データロガーと同じ動作をすることを確認できた。 PIC計測アダプター&データロガーではRS−232Cの4pinと5pinを接続していたが、本キットでは上記のように未接続でも問題なく動作した。

 次に、AKI-PICプログラマーキットPIC計測アダプター&データロガーのPIC711-20/Pのプログラムを読み出し、それをPIC711 A/Dマイコンモジュールに付属のPIC711-20/Pに書き込んで実装した。

 無事、予想通りに動作し、PIC計測アダプター&データロガーとしてPIC711 A/Dマイコンモジュールを使用できることが確認できた。 これで付属のPIC711-20/Pを無駄にしなくて済んだ。

 

【 消費電流 】

 上記の回路のようにPIC計測アダプター&データロガー相当として使用した場合の消費電流は下記のとおり。

電圧 [V] 電流 [mA]
4.50 10.7
4.75 11.5
5.00 12.3
6.00 12.6
7.00 12.7
8.00 12.7
9.00 12.8

  

【 その他 】

 上記製作例でPIC計測アダプター&データロガー相当の回路を組んだが、データ収集としては、PIC計測アダプター&データロガーのキットは下記点でメリットがある。

  1.  小さなケースに収納されて小型である。

  2.  入力段にオペアンプが入っており、外部にゲイン・オフセット回路を容易に追加できる。(ボルテージフォロアの結線にすれば抵抗等不要。)

  3.  64kbitのEEPROMにデータを格納できる。

  4. 温度センサIC(LM35)が付属している。

 よって、データ収集としては本キットより価格は高いがPIC計測アダプター&データロガーを推奨する。

 

データ作成者 CBA

 キットの小部屋へ戻る   ホームページへ戻る


注意事項


End of This Page.