|
参考資料の小部屋 |
アマチュア無線アイデア百科
すぐ役立つアイデア320
本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。
|
アマチュア無線に関連するTips集です。 少しですが回路図の掲載もあります。
掲載記事 主要部品リスト
No. | 内容 | 作者 | Page | 使用部品 |
1 | 50MHz FM−AMモニター | 粟島 潔 | 21 | 1N60 |
2 | FMラジオで2mを聞くクリコン | 粟島 潔 | 21 | 2SK19 |
3 | 家庭の全使用電流をシャックで読む装置 | 粟島 潔 | 22 | |
4 | 真空管のウオ−ミングアップ表示回路 | 粟島 潔 | 23 | 10D1 2SC458 |
5 | GDMを利用して他のチャンネルを聞く方法 | 粟島 潔 | 23 | |
6 | 廃物利用の逆Vアンテナ給電部 | 粟島 潔 | 24 | |
7 | あきカン利用のアース | 粟島 潔 | 24 | |
8 | フィールドデー用のアンテナ架設法 | 粟島 潔 | 24 | |
9 | 市販アングルを使ったロータリー・アンテナの支持具 | 粟島 潔 | 24 | |
10 | 混み入ったところでワイヤーの皮をむく方法 | 粟島 潔 | 25 | |
11 | 電圧計の目盛を拡大する方法 | 粟島 潔 | 25 | SD-46 RD-6A |
12 | ロータリー・アンテナの同軸ケーブル処理法 | 粟島 潔 | 26 | |
13 | 同軸ケーブルの簡単なつなぎ方 | 粟島 潔 | 26 | |
14 | シャーシーやパネルのきれいな仕上げ方 | 粟島 潔 | 27 | |
15 | かっこいいコールサイン・プレートの作り方 | 粟島 潔 | 27 | |
16 | 簡単で安い2m用ブースター(真空管使用) | 岩上 篤行 | 28 | 2E26 2E24 |
17 | プロT(プロ局妨害)防止用の同軸フィルター | 岩上 篤行 | 29 | |
18 | リング・コアによるCWオーディオ・フィルター | 岩上 篤行 | 30 | |
19 | CW用]talフィルターの挿入方法 | 岩上 篤行 | 30 | |
20 | 1pFの容量も測れる簡易ブリッジ | 岩上 篤行 | 31 | |
21 | ありあわせの材料で作れる144MHz用グラウンド・プレーン | 岩上 篤行 | 31 | |
22 | ハンダごての焼け過ぎ防止法 | 岩上 篤行 | 32 | |
23 | 50MHzと144MHzに共用できる変形グラウンド・プレーン | 岩上 篤行 | 32 | |
24 | テレコとTXとRXのミクシング | 岩上 篤行 | 32 | |
25 | SCR使用の過電圧ブレーカー | 岩上 篤行 | 32 | |
26 | PTT・SWのないマイクにスイッチをつける方法 | 岩上 篤行 | 33 | |
27 | 発光ダイオードによるディジタル表示 | 岩上 篤行 | 33 | |
28 | 手軽で正確さの高いアース抵抗測定法 | 岩上 篤行 | 33 | |
29 | 受信機で共振を測る(グリッド・ディップ・メーターのないときに) | 岩上 篤行 | 33 | |
30 | コールサインを表示するアンテナ・タワー点滅燈 | 大沢 幸夫 | 34 | |
31 | くるまのウインドーにはりつけたモービル・アンテナ | 大沢 幸夫 | 35 | |
32 | エアダックス・コイルを使ったローディング・ダイポール・アンテナ | 大沢 幸夫 | 36 | |
33 | マグネットつきコールサイン・プレート | 大沢 幸夫 | 37 | |
34 | 同一ジャック式のキー・マイク | 大沢 幸夫 | 37 | |
35 | 太陽の出ている国をはっきりと表示するDXer向きのワールド・マップ | 大沢 幸夫 | 38 | |
36 | 2連ばしご利用のポータブル・アンテナ・タワー | 大沢 幸夫 | 39 | |
37 | パイロット・ランプつき同軸チェンジャー | 大沢 幸夫 | 40 | |
38 | キー(電鍵)つきマイクロホン | 大沢幸夫 | 40 | |
39 | VHFアンテナつきキャップ(ぽうし) | 大沢 幸夫 | 41 | |
40 | 夜でもアンテナの設置場所を表示するアンテナ・サーチライト | 大沢 幸夫 | 41 | |
41 | モーター・ドライブ・オールパンド・ビ-ム・アンテナ-・・ | 大沢 幸夫 | 42 | |
42 | 長波を簡単に受信するには | 大沢 幸夫 | 43 | 6BE6 |
43 | 温度,湿度計つきハム・クロック | 大沢 幸夫 | 44 | |
44 | カセット・テレコつきキー,マイク | 大沢 幸夫 | 44 | |
45 | ポリウム・コントロ-ルつきヘッドホン | 大沢 幸夫 | 45 | |
46 | マグネットつきマイク,キー | 大沢 幸夫 | 45 | |
47 | TXの調整に電球式ダミーは | 大沢 幸夫 | 46 | |
48 | 安全ハンダごておき台 | 大沢 幸夫 | 47 | |
49 | たばこカン使用のシールド・ケース | 大沢 幸夫 | 47 | |
50 | 同調指示ネオンつきアンテナ | 大沢 幸夫 | 48 | |
51 | オン・エア表示式モービル用コールサイン・プレート | 大沢 幸夫 | 48 | |
52 | オン・エア表示式コールサイン・プレ-ト | 大沢 幸夫 | 49 | |
53 | アドバルーン・アンテナ | 大沢 幸夫 | 49 | |
54 | ビーム表示式アンテナ・ローテーターのコントロール・パネル | 大沢 幸夫 | 49 | |
55 | 高低表示式ハム用世界地図,日本地図,ローカル地図 | 大沢 幸夫 | 50 | |
56 | 交信地点表示式ワールドマップ(日本地図) | 大沢 幸夫 | 51 | |
57 | 古テレビの高圧ボックス利用の送信管シールド・ケ-ス | 大沢 幸夫 | 51 | |
58 | メモ帳つきマイク・スタンド | 大沢 幸夫 | 52 | |
59 | ネオン管式オン・エア・ランプとチューニング・インディケーター | 大沢 幸夫 | 52 | |
60 | ジャンパーぬいつけのVHFアンテナ | 大沢 幸夫 | 52 | |
61 | スケジュール・タイムで動作するトランシーバー | 大沢 幸夫 | 53 | |
62 | ユニバーサル・ハム・チェッカー | 大沢 幸夫 | 53 | |
63 | 電源メイン・スイッチ切り忘れ防止用パイロット・ランプ | 大沢 幸夫 | 54 | |
64 | ショック防止キー | 大沢 幸夫 | 54 | |
65 | 偏波(垂直,水平)面を自由に変えられるビーム・アンテ | 大沢 幸夫 | 55 | |
66 | 仰角を変えられるアンテナ | 大沢 幸夫 | 55 | |
67 | オン・エア・モニター | 大沢 幸夫 | 56 | |
68 | 巻尺アンテナー すぐ張れるし,移動も簡単 | 大沢 幸夫 | 56 | |
69 | CWやSSB受信用にBFOアダプター | 大沢 幸夫 | 57 | |
70 | 割合に簡単にできるオート・コール・システム | 大沢 幸夫 | 57 | |
71 | キーボードをたたくとモ-ルス符号が出るCWタイプライター | 大沢 幸夫 | 58 | |
72 | ポール・アンテナ バーチカル・アンテナとして | 大沢 幸夫 | 58 | |
73 | USソケット利用のクリスタル・ソケット | 大沢 幸夫 | 59 | |
74 | マイクを意識する人のために花瓶式マイク | 大沢 幸夫 | 59 | |
75 | 受信バリコンを送信バリコンに | 大沢 幸夫 | 59 | |
76 | ローコストでできる時差時計 | 大沢 幸夫 | 60 | |
77 | モービル用モータードライブ・アンテナ | 大沢 幸夫 | 60 | |
78 | ハンド・ロータリー・アンテナ・システム | 大沢幸夫 | 60 | |
79 | 引伸機でQSLカードを焼こう | 井上誠一郎 | 61 | |
80 | ジュース,ビール等のあきカンで静電シールド | 井上誠一郎 | 61 | |
81 | 受信メモノートのアイデア(けちけちノート) | 井上誠一郎 | 61 | |
82 | いろいろに使えも表示装置 | 井上誠一郎 | 61 | |
83 | 古たたみ利用の簡易防音壁 | 井上誠一郎 | 62 | |
84 | アマチュア局向きポスト・ボックス | 井上誠一郎 | 62 | |
85 | QSLカード発送控えの名案 | 井上誠一郎 | 62 | |
86 | 豆球やぼやけた真空管をヒューズの代用に | 井上誠一郎 | 62 | |
87 | アマ局用のオリジナル封筒を作ろう | 井上誠一郎 | 63 | |
88 | 宛名カードで作ろQSLカード | 井上誠一郎 | 63 | |
89 | 電波を受けるとリレーが動作する回路 | 鳥居甫吉 | 64 | |
90 | 簡単にできる430MHz帯信号発生器 | 鳥居甫吉 | 64 | 2SC761 1N82G |
91 | Sメーターの動きをパイロットランプの光の強弱に変える回路 | 鳥居甫吉 | 65 | 2SC372 |
92 | 直流電流計で高周波電流を測る方法 | 鳥居甫吉 | 65 | |
93 | ゴム・クッションの代用品 | 米沢聡義 | 65 | |
94 | 魔法瓶電力計(電力測定法) | 米沢聡義 | 66 | |
95 | 比較法による電力測定 | 米沢聡義 | 66 | |
96 | フイルム・プラケースの利用法 | 米沢聡義 | 67 | |
97 | フイルム・ケース式アッテネ一夕ー | 米沢聡義 | 67 | |
98 | LEDによる変調指示と同調指示 | 米沢聡義 | 68 | 2SC828 1N34 |
99 | プリアンプ付きケーブル | 米沢聡義 | 68 | 2SC271 1S99 |
100 | DX通信に便利なユニバーサル・クロック | 鈴木正之 | 69 | |
101 | 能率ばつぐんのエッチング装置 | 鈴木正之 | 70 | |
102 | 用途の広い直流電圧コントローラー | 彦阪忠雄 | 71 | 2SB250 2B178 RD4A |
103 | ノイズすれすれの信号を浮かび上がらせる | 彦阪忠雄 | 71 | 2SK19 |
104 | 市販FMフロントエンド改造2m用コンバーター | 彦阪忠雄 | 72 | 2SK33 2SC839 2SC784 2SC461 1S85 1S351 |
105 | 移動時やダイヤル照明に,電池でつく蛍光燈 | 彦阪忠雄 | 73 | |
106 | オートメーション・スタンバイ | 彦阪忠雄 | 73 | 2SK19 2SC372 |
107 | 簡単にできる50MHz AMトランシーバー | 彦阪忠雄 | 74 | 2SA440 2SC504 2SC372 HV-15 |
108 | これ1台でOK,IC使用の万能定電圧電源 | 彦阪忠雄 | 75 | M5199AY 2SD217 2SD204 |
109 | ポケットにはいるトランジスター・チェッカー | 彦阪忠雄 | 76 | SD46 |
110 | フイルム・ケースに組み込むシグナル・インジェクター | 彦阪忠雄 | 76 | 2SC372 |
111 | 手持ちのハイ・インピーダンス・マイクを5舌用 | 彦阪忠雄 | 77 | 2SC372G |
112 | 発光ダイオード使用・極性チェッカ | 彦阪忠雄 | 77 | |
113 | 廃品の発泡スチロールを使おう | 柴田孝和 | 77 | |
114 | 局発回路にダイオード逓倍を 1296MHzでの実験 | 柴田孝和 | 78 | 2SC372 2SC162 2SC141 |
115 | 1296MHz受信機のミクサー・ダイオート | 柴田孝和 | 78 | 1N21 1N23 |
116 | ポリ袋を使って資料をファイルしよう | 柴田孝和 | 79 | |
117 | 1.2GHz ヘリカル・アンテナにステンレス盆を | 柴田孝和 | 79 | |
118 | ニクシー管のエスカッションに | 柴田孝和 | 79 | |
119 | ”糸のこ”を愛用しよう | 柴田孝和 | 79 | |
120 | UHFコンバーターでアマチュア・テレビをワッチしよう | 柴田孝和 | 80 | |
121 | トランジスターで1.9MHz送信機を作ろう | 柴田孝和 | 80 | |
122 | IC用穴あけ治具 | 柴田孝和 | 80 | |
123 | フォト・エッチングをするには | 柴田孝和 | 81 | |
124 | シャックに1台,ディジタル時計を | 柴田孝和 | 81 | SN7441N SN7490 SN7492N SN7400N 2SC373 |
125 | 発光ダイオードを使おう | 柴田孝和 | 82 | |
126 | インスタント・ハンダ吸取り器 | 田ケ谷正久 | 82 | |
127 | ハンダごてクリーナー 脱脂綿とあきカンでできる | 田ケ谷正久 | 82 | |
128 | ビニール線のむきかた | 田ケ谷正久 | 83 | |
129 | エナメル線の被覆はがし | 田ケ谷正久 | 83 | |
130 | アルミニウム板の切りかた | 田ケ谷正久 | 83 | |
131 | アルミニウム板の曲げかた | 田ケ谷正久 | 83 | |
132 | 第1級ハンダ付け技術士 | 田ケ谷正久 | 84 | |
133 | シャーシーの大穴のあけ方 | 田ケ谷正久 | 84 | |
134 | 部品取付確度の向上法 | 田ケ谷正久 | 85 | |
135 | 自作シャーシーの底板取付法 | 田ケ谷正久 | 85 | |
136 | ただで作れるプリント板用接続端子 | 田ケ谷正久 | 85 | |
137 | パネルのヘアライン仕上げ | 田ケ谷正久 | 86 | |
138 | バリコンとバーニヤの取付け | 田ケ谷正久 | 86 | |
139 | コイルの巻き方のコツ(はどき方?) | 田ケ谷正久 | 87 | |
140 | 配線の保凍を忘れないこと(束線と被覆保護) | 田ケ谷正久 | 87 | |
141 | 配線ハンダ付けの間柄 | 田ケ谷正久 | 88 | |
142 | スペース巻のテクニック | 田ケ谷正久 | 89 | |
143 | IC用プリントパターンのくふう(DIP型) | 田ケ谷正久 | 89 | |
144 | コイル用ベータシャフトで調整棒を作る | 田ケ谷正久 | 89 | |
145 | あると便利!洗濯ばさみクリップ | 田ケ谷正久 | 89 | |
146 | プリント基板取付ビス | 田ケ谷正久 | 90 | |
147 | ヤクルト・コイルズ | 田ケ谷正久 | 90 | |
148 | こわれた部品の活用法 | 田ケ谷正久 | 91 | |
149 | 短波をすぐに聞く方法 コイルを1つ追加してOK | 田ケ谷正久 | 91 | |
150 | 切換スイッチ不要,オールバンド・プリセレクター | 田ケ谷正久 | 92 | 6AQ8 |
151 | 半導体スプレッド・ダイヤル | 田ケ谷正久 | 93 | |
152 | トランスレス・セットの感電防止 | 田ケ谷正久 | 93 | |
153 | AM受信機でSSBを受信するには | 田ケ谷正久 | 94 | 2SK19 |
154 | 異常発振の止めかた | 田ケ谷正久 | 95 | |
155 | AM送信機でFM電波を出せる | 田ケ谷正久 | 95 | 2SC870 SD111 |
156 | インスタント7MHz ミニ送信機 | 田ケ谷正久 | 96 | |
157 | 送信機や発振器の調整にワンターン・メーター | 田ケ谷正久 | 97 | 1N60 |
158 | マッチングを調べるのにツイン・ランプ型SWR計を | 田ケ谷正久 | 97 | |
159 | アンテナ引込みロの雨だれよけ | 田ケ谷正久 | 98 | |
160 | 0−X−2をテスト・オシレ一夕一に | 田ケ谷正久 | 98 | |
161 | テレビ・フィーダーで50MHz ダイポール | 田ケ谷正久 | 98 | |
162 | コイルの設計法早わかり | 田ケ谷正久 | 99 | |
163 | 1アンペアのヒューズは何アンペアで切れるか | 田ケ谷正久 | 100 | |
164 | カラーコードのおぼえ方 | 田ヶ谷正久 | 100 | |
165 | クリスタルQマルチ | 鈴木淳雄 | 101 | |
166 | メカフィル付きRXの選択度をCW用に | 鈴木淳雄 | 102 | 12AU7 |
167 | 油入り無誘導抵抗によるダミー・ロード | 鈴木淳雄 | 103 | |
168 | CW用AF−Qマルチ・アダプター | 鈴木淳雄 | 104 | 12AU7 |
169 | ダイオード使用のノイズ・ジェネレーター | 鈴木淳雄 | 104 | 1N21 |
170 | 個別呼出し用トーン・スケルチ | 鈴木淳雄 | 105 | 2SC458 02AM 1S1588 1N60 |
171 | アンテナの公害対策 | 鈴木淳雄 | 106 | |
172 | ネオン管利用のピーク・パワー表示器 | 太田雅孝・小井沼博 | 106 | |
173 | 両面プリント板の加工 | 太田雅孝・小井沼博 | 106 | |
174 | オペアンプ利用の対数圧縮したSメーター | 太田雅孝・小井沼博 | 107 | 741 |
175 | オペアンプ利用のVOX | 太田雅孝・小井沼博 | 107 | 741 1S953 2SK30 |
176 | ダイオード利用の電源自動切換 | 太田雅孝・小井沼博 | 108 | |
177 | ベータ・パイプを使う電池ケース | 太田雅孝・小井沼博 | 108 | |
178 | Pカッターを使ったプリント板の加工 | 太田雅孝・小井沼博 | 108 | |
179 | 過変調インディケーター | 太田雅孝・小井沼博 | 108 | |
180 | 終段トランジスターの保護回路 | 太田雅孝・小井沼博 | 109 | |
181 | コンパクトなBFO | 辻 実 | 109 | 6BA6 |
182 | 発振しなくなった水晶片の復活法 | 辻 実 | 109 | |
183 | CBバンド用水晶片を利用したクリコン | 辻 実 | 110 | |
184 | 送信管のグリッド電流で動作するコンパクトな変調器 | 辻 実 | 110 | |
185 | クリコンの出力取出しが簡単な回路 | 辻 実 | 111 | MK10 |
186 | 低価格なコンバーターの局発注入用コンデンサー | 辻 実 | 111 | |
187 | トランジスター式送受切換スイッチ | 辻 実 | 111 | 2SC372 |
188 | あきカンやシャーシーを利用したバンドパス・フィルタ | 辻 実 | 112 | |
189 | 真空管もトランジスターも使わないテスオシ | 辻 実 | 113 | |
190 | ポリウムを使ったアンテナ・インピーダンス・メーター | 辻 実 | 114 | 1N34A |
191 | 受信機の選択度を向上させるQ5er | 辻 実 | 115 | 6BE6 6BD6 1N34 |
192 | ローコストなUHFのGDMとテスオシ | 辻 実 | 116 | |
193 | ローコスト・トランジスターを使ったUHFディップ・メーター | 和田洋一 | 117 | SD82 |
194 | 7セグメントLED数字表示器を使ったカー・トランシーバー用チャンネル表示器 | 和田洋一 | 118 | SN7410 SN7447 MANI-103 |
195 | TX,RXのケース内の過熱警報装置 | 和田洋一 | 119 | |
196 | 発光ダイオードを使ったFMトランシーバー変調モニタ | 和田洋一 | 120 | 2SC372 TLR-103 |
197 | TV用平行フィーダーを使ったダブレット・アンテナ | 西川正義 | 120 | |
198 | 真空管のカソード電圧を利用したトランジスター電源 | 西川正義 | 121 | RD9A |
199 | ダイオードの極性判別器 | 西川正義 | 121 | |
200 | TVのFBT(フライバック・トランス)の利用法 | 杉浦勝治 | 121 | |
201 | モールス符号練習機4題 | 杉浦勝治 | 122 | 2SH21 2SC372 V06C μPC20 |
202 | DC12V→AC100Vインバーター | 杉浦勝治 | 123 | 2SC1014 2SB250A 2SC520A SN7473N RD6A |
203 | センターメーターをFM受信機につける | 杉浦勝治 | 124 | |
204 | ピッピッ・コール(簡易型の呼出装置) | 近藤幸博 | 124 | 2SC945 |
205 | ビーム・アンテナの首振り器 | 近藤幸博 | 125 | 2SC945 2SD142 |
206 | モービル2m用の簡易アンテナ | 近藤幸博 | 125 | |
207 | 同軸ケーブルを3倍に使おう | 近藤幸博 | 126 | |
208 | バラック・セットに便利な電池ホルダー | 田嶋一作 | 126 | |
209 | 簡易型実験回路用基板 | 田嶋一作 | 127 | |
210 | プリント配線基板の組立・点検を容易にした回路図記入基板 | 田嶋一作 | 127 | 2SC372 |
211 | トランジスターのリードをわかりやすくする方法 | 田嶋一作 | 128 | |
212 | ハンダ付け用放熱器 | 田嶋一作 | 128 | |
213 | 空箱を改良したパーツケース | 田嶋一作 | 129 | |
214 | 電圧,電流測定OK 測定端子つきプリント基板 | 田嶋一作 | 129 | |
215 | 配線されるリードを簡単に判別するための表示法 | 田嶋一作 | 130 | |
216 | スペースの節約になる直角コア | 増山明夫 | 130 | |
217 | 出力トランスを変調トランスに | 増山明夫 | 130 | |
218 | ツェナー・ダイオードの補助に発光ダイオードを | 増山明夫 | 130 | |
219 | 低周波石の高周波性能簡易テスト | 増山明夫 | 131 | |
220 | FETを低周波初段に | 増山明夫 | 131 | |
221 | 水島分周発振回路 | 増山明夫 | 131 | 2SC183 |
222 | オールFETのVFO | 伊藤暢康 | 131 | 2SK19 |
223 | ソリッドステート 50MHzアップバーター | 伊藤暢康 | 132 | 3SK35 2SC535 2SK19 2SC781 2SC517 |
224 | 50MHzFM機を144MHzに | 伊藤暢康 | 132 | 2SC372 2SK19 2SC875 2SC711 |
225 | シリコン・ダイオード用PIVチェッカー | 伊藤暢康 | 133 | |
226 | 倍電圧整流回路 | 伊藤暢康 | 133 | |
227 | ハムに絶対必要なメモリー・ファイル | 伊藤暢康 | 134 | |
228 | アンテナ部に2mブースターを取り付ける | 伊藤暢康 | 134 | |
229 | アンテナ電力検出型ALC | 伊藤暢康 | 135 | |
230 | CW用オーディオ・フィルター | 伊藤暢康 | 135 | |
231 | ICオペアンプ使用のオーディオ・フィルター | 伊藤暢康 | 135 | 741 |
232 | IC使用の電界強度計 | 伊藤暢康 | 135 | 741 1N60 |
233 | フィールドデー用オールバンド・アンテナ | 伊藤暢康 | 136 | |
234 | 50MHヱポータブル八木アンテナ | 伊藤暢康 | 136 | |
235 | FETディップメーター | 伊藤暢康 | 136 | 2SK19 |
236 | T型RFアッテネーター | 伊藤暢康 | 137 | |
237 | 13.5V IC(RTL)スイッチング型安定化電源 | 伊藤暢康 | 137 | 2SA495 2SC503 2SC793 2SC373 RD9B LB1001 RTμL9914 |
238 | ファイナル真空管保護のディレー・リレー | 伊藤暢康 | 138 | 2SC371 2SC503 |
239 | 油冷ダミー・ロード | 伊藤暢康 | 138 | |
240 | TVI防止に役立つハイパス・フィルター | 伊藤暢康 | 138 | |
241 | ICキーヤー | 伊藤暢康 | 138 | 2SC857 |
242 | 1本のマイクで多リグをスタンバイさせる回路 | 伊藤暢康 | 139 | |
243 | 14〜50MHz プリアンプ | 伊藤暢康 | 139 | 1N60 3SK35 3SK39 |
244 | 50MHz オールFETクリスタル・コンバーター | 伊藤暢康 | 140 | 2SK19 3SK35 |
245 | TVI対策に有利なフィーダーとローバス・フィルター | 伊藤暢康 | 140 | |
246 | 中点タップのないトランスから十一両電源を取る方法 | 伊藤暢康 | 141 | |
247 | 小型安定化電源 電力消費の少ない機器用に好適 | 伊藤暢康 | 141 | RD14A 2SB126 |
248 | FETを使用したプロダクト検波 | 伊藤暢康 | 141 | 2SK19 |
249 | 100kHz 水晶発振回路 | 伊藤暢康 | 141 | |
250 | コーナー・リフレクター付き144MHz 八木アンテナ | 伊藤暢康 | 142 | |
251 | ディジタルIC使用のエレクトロニック・キー | 伊藤暢康 | 142 | 2SC857 2SC371 SN7400 SN7402 SN7473 |
252 | カーボン紙でログをカードにうつす | 伊藤暢康 | 143 | |
253 | 1球電信送信機(6BM8を使用して) | 伊藤暢康 | 143 | 6BM8 |
254 | メーターの改進法 電圧計に,電流計に | 伊藤暢康 | 144 | |
255 | 同軸ケーブルのつなぎ方 | 伊藤暢康 | 144 | |
256 | プリント板のSWR計 | 伊藤暢康 | 145 | |
257 | ローバス・フィルターの自作法 | 伊藤暢康 | 145 | |
258 | 狭い場所にアンテナをはるる方法 | 伊藤暢康 | 145 | |
259 | 車のエンジンキーを使ったパーソナル・キー | 伊藤暢康 | 145 | |
260 | ツェナー・ダイオード切換式の安定化電源 | 伊藤暢康 | 146 | |
261 | 25,50,100kHz マーカー発振器 | 伊藤暢康 | 146 | SN7402 SN7373 |
262 | 空冷ファンのコントロール | 伊藤暢康 | 146 | |
263 | 自作写真カード | 伊藤暢康 | 146 | |
264 | ホイップ・アンテナ4種 | 伊藤暢康 | 147 | |
265 | ログの自作もまた楽しいもの | 伊藤暢康 | 147 | |
266 | ダブレット・アンテナ3種 | 伊藤暢康 | 148 | |
267 | 簡単なトランジスター・テスター | 伊藤暢康 | 149 | |
268 | プリント・パターンをアウト・ドア・インクでかく | 伊藤暢康 | 149 | |
269 | ダイレクト・コンバージョン受信機 | 伊藤暢康 | 149 | TA7045 μPC20 2SK19 2SC372 RD6A |
270 | 電解コンデンサーの直列抵抗 | 伊藤暢康 | 150 | |
271 | ミクサー回路7種 | 伊藤暢康 | 151 | |
272 | トランシーパーにVOXを追加する | 長沢正樹 | 152 | 741 2SC458 |
273 | トランシーバー用無停電電源 | 長沢正樹 | 153 | 2SC458 2SC373 2SC405 2SC1212 2SC1030 2SD124 5B05 V03C V06C 10D1 |
274 | アンテナ・ローテーターの自動化 | 長沢正樹 | 154 | 741 2SA673 2SC1213 |
275 | フォックス・ハンティング用受信機とアンテナ | 長沢正樹 | 155 | |
276 | 八木やタワッド用のマッチングボックスにタッパウェア | 田中哲夫 | 156 | |
277 | 自作リニアのチューニング部にトリオTS−511のチェーンを利用 | 田中哲夫 | 156 | |
278 | トランスに瀕似センターをつける | 田中哲夫 | 157 | |
279 | ダッシュ球のチムニーに手作りの陶器を利用する | 田中哲夫 | 157 | |
280 | ベーク板を使ってFBなダイヤル・エスカッションを作る | 田中哲夫 | 157 | |
281 | アンテナの給電部にはメスコネクターをつけよう | 田中哲夫 | 157 | |
282 | マストにモーターを取リ付ける | 田中哲夫 | 158 | |
283 | 簡易CW用オーディオ・リミッター | 田中哲夫 | 158 | |
284 | ハイ.インピーダンスのヘッドホンのつなぎ方 | 田中哲夫 | 158 | |
285 | ヘアドライヤーをプロアーに使用する | 田中哲夫 | 158 | |
286 | BCLの”コツ”5題 | 板橋聡光 | 159 | |
287 | アンテナ・タワーのケチった立て方 | 野川清三郎 | 160 | |
288 | スピーカーのいらないスピーカー・ボックス | 野川清三郎 | 161 | |
289 | モービル局コントロール・ボックス | 野川清三郎 | 161 | |
290 | パワー・コントロールを付けて空をキレイに | 野川清三郎 | 161 | |
291 | 100kHz マーカー・オシレーター | 野川清三郎 | 161 | 1N60 2SC367 |
292 | 電波を有効に使うためのマイク・コンプレッサー | 野川清三郎 | 162 | 2SC372Y 1S88FM MK-10(F) |
293 | スケジュールQSOに便利な固定チャンネル発振回路 | 野川清三郎 | 162 | 1S145 MK-10(E) |
294 | 無停電源源を作ろう! | 野川清三郎 | 163 | 10D1 2SD110 2SC696 2SC735Y |
295 | ピカ・バッパのネオロード・チューニング | 野川清三郎 | 163 | 2SD261 1N60 |
296 | スタンバイ,あの手・この足 | 野川清三郎 | 164 | |
297 | 25/100kHzマーカー・オシレーター | 野川清三郎 | 165 | 2SC735 |
298 | ICを使ったシグナル・トレーサー | 野川清三郎 | 165 | μPC20 |
299 | 故障発見にはこれが一番,1石シグナル・インジェクター | 野川清三郎 | 166 | 2SC838 ST-11 |
300 | 1石でスピーカーの鳴るCW練習器 | 野川清三郎 | 166 | 2SB200 ST-32 |
301 | ぱかチョン・プリアンプはいかが? | 野川清三郎 | 167 | μA703 |
302 | 机を広くするアイデア | 野川清三郎 | 167 | |
303 | メーカー製リグを変身させよう | 野川清三郎 | 168 | |
304 | 自動的に2チャンネルをワッチする簡単なオートスキャン | 野川清三郎 | 169 | 2SC537 |
305 | 35mmフィルムの再利用 糸ハンダの巻枠に | 野川清三郎 | 170 | |
306 | 冷えすぎちゃうセットに一案 | 野川清三郎 | 170 | |
307 | カステラ箱利用の工作台 | 野川清三郎 | 170 | |
308 | 新型! ”エンヤコーラ・タワー” | 野川清三郎 | 170 | |
309 | アマチュア局的キーホルダー | 野川清三郎 | 171 | |
310 | 高周波端子盤を使おう | 野川清三郎 | 171 | |
311 | フィルムあきカンの再利用2題 | 野川清三郎 | 172 | |
312 | モービル局用コールサイン・プレート | 野川清三郎 | 172 | |
313 | 6Vと12Vに切換えできる電池パック | 野川清三郎 | 172 | |
314 | 外付けVFOのもう1つの使い道 | 野川清三郎 | 173 | |
315 | 1本を2本に,2本を1本にするアンテナ・切換器 | 野川清三郎 | 173 | |
316 | Foxハンティング用可変ATT | 野川清三郎 | 174 | |
317 | 小電力用電源3種 | 野川清三郎 | 175 | |
318 | マイク・スタンドをフルに利用しよう | 野川清三郎 | 175 | |
319 | 真空管セット用実験電源 | 野川清三郎 | 176 | 10D1 |
320 | ダミーロードといってもいろいろある | 野川清三郎 | 176 | |
付録1 | dB換算図表 | 177 | ||
付録2 | 共振周波数・リアクタンス図表 | 178 | ||
付録3 | 電線表 | 180 |
End of This Page.