title0a.gif タイトル画像 

参考資料の小部屋 

楽しくつくるハム・アクセサリ教室 AYO'Sハム機器の製作

本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。


 参考資料の小部屋へ戻る   ホームページへ戻る


掲載記事 主要部品リスト

項番 目次 / キット名称 主要部品
1- 1A 8 アマチュア無線とエレクトロニクス工作 -
1- 1B 8 アマチュア・ライフをもっと楽しく! -
1- 1C 8 アマチュアの特権 それは冒険できること -
1- 1D 8 工作を楽しむとオームの法則がわかる -
1- 2A 10 これから工作を始めてみたいと思っているかたへ -
1- 2B 10 雑誌や単行本の製作記事の利用法 -
1- 2C 10 これだけはマスタしよう!!ハンダづけのやりかた -
1- 2D 14 マスタすると楽しさ百倍!プリント板のつくりかた -
1- 2E 20 部品集めのテクニック -
1- 3A 23 「ハムのトランジスタ活用」の各種設計プログラム -
1- 3B 23 「メニュ」プログラム -
1- 3C 24 「LC共振回路の設計」プログラム -
1- 3D 25 「LやCのリアクタンスの計算」プログラム -
1- 3E 25 「RF-PAの入出力結合回路の設計」プログラム -
1- 3F 26 「T型アンテナ・フィルタの設計」プログラム -
1- 3G 26 「トランジスタの放熱設計」プログラム -
1- 3H 27 「コアを使ったコイルの設計」プログラム -
1- 3I 29 プログラムを走らせてみよう -
1- 3J 29 プログラムの配布について -
2- 1 42 AM受信機でCWを受信する珍アイデア 3.5MHz帯ARDF用受信機の製作 2SK241 3SK59 2SC1815 LA1050
2- 2A 47 デュアルゲートMOS型FET1石で周波数変換 31mバンド短波受信機と50MHz帯用クリコンの製作 -
2- 2B 47 1石周波数変換の応用1 31mバンド受信機の製作 LA1050 NJM2073 3SK59
2- 2C 50 1石周波数変換の応用2 50MHz帯用クリコンの製作 3SK59
2- 3 52 DC受信機の必需品 LPFをくふうした24MHz帯用DC受信機の製作 NE612 LM324 TA7368P 2SK241
2- 4 57 FM ICシステム用ICを応用した50MHz帯用FMシングル・スーパ受信機の製作 TA7761P NJM2073 3SK59 2SA1015
2- 5A 62 28/50/144MHz帯用FM受信機に応用できる144MHz帯用FM受信機の製作 -
2- 5B 62 10〜11MHzのFMを受信する親受信機(IF/DET/AT部)の製作 TA7761P NJM2073 2SA1015
2- 5C 65 3Vで働く144MHz帯用クリコンの製作 2SK241 3SK59
2- 6A 68 PLL VFOを使った144MHZ帯用FM受信機の製作 -
2- 6B 68 144MHZ帯用FM受信部のつくりかた MC3361 TA7368P 7806 3SK59 1N60
2- 6C 71 MC145163を使ったPLL VFOのつくりかた MC145163 2SC2407 2SC2498 2SK241 1SV50
3- 1A 78 ローバンドのCWに出よう 3.5MHz帯用CW送信機と受信機の製作 -
3- 1B 78 3.5MHz帯用 5W CW送信機の製作 2SC945 2SC1971 2SC2053 2SC192 1S1209(1S953) TA78L010
3- 1C 83 3.5MHz帯用CW受信機の製作 TA7310P LM358 LM380N-8 μA78L62 2SK61
3- 2A 87 QRP送信機とDC受信機の組み合わせ 18MHz帯用CWトランシーバの製作 -
3- 2B 87 18MHz帯用CW用QRP送信部の製作 2SK241 2SC1815 2SC2086
3- 2C 88 18MHz帯用CW用DC受信部の製作 NE612 RC4558 LM386 7808 78L05
3- 3A 95 出力5W 9MHzSSBユニットでつくる 24MHz帯用SSBトランシーバの製作 -
3- 3B 95 9MHz SSBユニットの製作 MC1350 SN16913 LM358 TA7368 2SC1815 2SK241 1N60 1S953 YF-90H2.4
3- 3C 100 24MHz帯用クリコンの製作 2SK192 2SK241 3SK77
3- 3D 101 出力5W 24MHz帯用送信ユニットの製作 SN76514 2SK241 2SC1971 2SC2053 1S953
3- 3E 103 送受信切替ユニットの製作 2SA950 2SA1015 2SC1815 1S953
3- 4 106 水晶発振子に直接FM変調をかける 50MHz帯用 出力0.2W FM送信機の製作 2SC2347 2SC2053 2SK241 LM358 1SV50
3- 5 110 100m届いたらバンザイしよう 50MHz AMハンディ・トランシーバの製作 NJM2072 LM386 TA7687AP 2SA950 2SA1015 2SC1815 2SC2349 2SK241 3SK59 1N60 RD2.1E RD3.3E
3- 6A 116 FM受信/送信システム用ICを使った 50MHz帯用シンプルFM受信機と送信機の製作 -
3- 6B 116 モトローラのMC3362を使った50MHz帯用FMダブル・スーパ受信機の製作 MC3362 TA7368P 78L05 2SC1815 1S953
3- 6C 120 モトローラのMC2833を使った50MHz帯用シンプルFM送信機の製作 MC2833
3- 7A 125 50MHz帯用にまとめたDSB(A9)トランシーバの製作 -
3- 7B 125 ディジタル回路を応用した局発の製作 74F86 SN76514 78L05 2SC2349
3- 7C 129 AM/SSBを受信する受信部の製作 TA7613AP SN16913 7808 2SK161 2SK241 3SK77
3- 7D 134 10.7MHzのDSBを得る変調部 LM358 SN16913 2SC1815
3- 7E 137 混合/増幅部 SN76514 2SK241 2SC2086 2SC2166
3- 8 143 こんな簡単な装置でも絵が送れる 430MHz TV送信機の実験 2SC2053 M9(R&K)
4- 1A 148 2mのポータブルSSB機を親にした 24MHz帯用トランスバータの製作 -
4- 1B 148 受信部となるクリコンの回路 2SA1015 2SC2120 2SC2349 3SK59 1S953
4- 1C 151 24MHz帯用トランスバータの送信部の回路 2SC1971 2SC2053 2SC2347 1S953 2SA950
4- 2 156 28MHz帯で運用されているFMレピータ対応 29MHzFMトランスバータの製作 2SC1815 2SC1971 2SC2001 2SC2053 2SC2347 3SK59 TA78L010 1N60 1SV50 1S1209
4- 2ADD 160 レピータ用トーン信号発生器の製作 MN6093 LM358
4- 3A 163 2mの携帯用オールモード・トランシーバを親機とした 50MHz帯用トランスバータの製作 -
4- 3B 164 受信部となる50MHz帯用クリコンのつくりかた 3SK59 2SC2347 2SC2349
4- 3C 167 50MHz帯用トランスバータの送信部(出力3W)の回路 2SA1015 2SC1971 2SC2053 2SC2120 1S953 1S1209(1S953) M12(R&K)
4- 4 171 144<->430MHz帯のスルー・トランスポンダにもなる 430MHz帯用トランスバータの製作 2SC2347 2SC2498 M9(R&K)
5- 1A 178 同調回路を取り替えれば各バンドに応用できる 21MHz帯用プリアンプの製作2題 -
5- 1B 178 スタンダードな回路でつくる 21MHz帯用プリアンプの製作 3SK59
5- 1C 182 コイルをコアに巻いてつくる 21MHz帯用プリアンプの製作 3SK59 2SA1015 2SC2120
5- 2A 186 手持ちの無線機でHF帯を受信するHF帯用クリコンの製作2題 -
5- 2B 186 水晶発振子を変えていくつかのHF帯に対応する 出力50MHz帯のICでつくるクリコン NE612 2SC2498
5- 2C 189 広い電源電圧範囲(1.5V〜12V)で働く 出力を7/50MHz帯とした18MHz帯用クリコンの製作 2SK241 3SK59
5- 3A 194 HF用トランシーバでVHF帯を受信する 出力を28MHz帯とした50/144MHz帯用クリコン3題 -
5- 3B 197 TA7335Pでつくる50MHz帯用クリコン TA7335P
5- 3C 197 TA7378Pでつくる144MHz帯用クリコン TA7378P 2SK241
5- 3D 198 コイルをコアに巻いてつくる144MHz帯用クリコンの製作 3SK77 2SC2349
5- 4A 201 SSBやCWの音をクリアする トーン・プロセッサの製作2題 -
5- 4B 201 オペアンプでつくるSSB/CW用トーン・プロセッサの製作 LM358 LM386
5- 4C 205 遮断周波数可変 SCFを使ったSSB用トーン・プロセッサの製作 LM358 M4CN-100 TA7368P 7808
6- 1A 212 回路やデバイスをくふうした 音声で送受信を切り替えるVOXの製作2題 -
6- 1B 212 BBDを音声遅延に使った頭切れの少ないVOXの製作 LM324 MN3007 MN3101 1S1588
6- 1C 215 ディジタル回路を取り入れ確実な動作を狙ったVOXの製作 LM358 4001 2SC1815 1N60 1S1588
6- 2 220 レベル検出用ICを使った 卓上用とポケトラ用VOXの製作 NJM2072D 78L05 2SA1015 2SC1815 1S953
6- 3A 225 ハンド・マイクのなかに収めたマイク・コンプレッサの製作2題 -
6- 3B 225 TL061とTL496Cでつくるマイク・コンプレッサ付きハンド・マイクの製作 TL061 TL496C 2SC1815 2SK30-O 1N60
6- 3C 229 TA7658Pでつくるマイク・コンプレッサ付きハンド・マイクの製作 TA7658P 1N60
6- 4 232 新しい原理の固体レコーダを使った録音/再生機能付きマイクの製作 ISD1016A TL061 78L05 2SA1015 2SK30A 1S953
6- 5 237 あなたにもつくれるハムのパソコン通信用モデム R-MODEM2の製作 MAX232 MSM6927RS 7806 2SA1015 1S953 10D1 RZC12P25
6- 6 243 ダイオード・マトリックスでつくるCW-IDジェネレータの製作 MC14011 MC14017 MC14022 MC14049 MC14068 2SC1815 1S1588
6- 7 247 赤外LEDと赤外フォト・ダイオードの応用 リモコン送信ができるリモート・キーの製作 74HC00 2SC1815 2SC2120 TLN105 LM358 NJM2072 TA78L006 2SA950 2SC2120 TPS703
6- 8 252 プリアンプ内蔵 ポータブルSSBトランシーバにつける 50MHz帯用ブースタの製作 3SK59 2SD235 1S953 2SC945 2SC2098 1N60 1S1209 RD6.8F 7812 2SB557 KBL02
6- 9 258 ポケトラにつけてパワーアップする2m用10W FMブースタの製作 2SB435 2SC945 2SC1729 1N60
6-10A 263 3アマ対応 出力25Wを取り出す21MHz帯用リニヤ・アンプと144MHz帯用ブースタ・アンプの製作 -
6-10B 263 21MHz帯用 出力25Wリニヤ・アンプの製作 2SC2099 1S953 78L05 2SA950
6-10C 268 144MHz帯用 出力25Wブースタ・アンプの製作 2SC2629
7- 1 272 ポケトラにつけて快適な運用を楽しむ ポケトラ・コントローラの製作2題 -
7- 1 272 送信アラーム付きポケトラ・コントローラの製作 2SC1815 1S953 74HC00
7- 1 276 オート・ボリウム付きポケトラ・コントローラ2の製作 TA7331 LM358 2SC1815 3SK59GR 1N60
7- 2 282 送信すると「ON AIR」と表示されるオンエア・サインの製作 SC735 1N60 1S953 W02 7805
7- 3 287 ソフトに触れて送受信を切り替えるタッチ・スタンバイの製作 LM2907N-8 74LS73 7805 2SC735 1S1588 10D1
7- 4 292 不要な音をカットして快適運用! トーン・スケルチ装置の製作 LQT-1KX 2SC945 567 74LS00 7805 2SC945 2SC735 1S1588 10D1
7- 5 296 ピッポッパッとリモコンしよう DTMFジェネレータ/レシーバの製作 LC7365 TA7368P 2SC1815 LC7385 74159 1S953 2SA950
7- 6A 304 方形波+フィルタの組み合わせでつくるトンツー発振器の製作3題 -
7- 6B 304 発振器とフィルタにSCF(MF4)を使用 音程を変えられるトンツー発振器の製作 MF4-100 74HC390 LM386 78L05
7- 6C 308 LPFにLCフィルタを使ったつくりかたが簡単なトンツー発振器の製作 74HC00 LM358 LM386
7- 6D 310 キー・クリックを自在にコントロールできるSCF(MF10)を使ったトンツー発振器の製作 74HC00 74HC390 MF10 78L05 2SC1815
7- 7 314 APO(オート・パワー・オフ)機能をつけた 万能オーディオ・アンプの製作 TA7368P TL061 2SA950 2SC1815 1N60 1S953
7- 8 319 319THzで通信してみよう 赤外線送信機と受信機の製作 TA7120 TA7133 2SC1815 2SC2120 TLN105 1S953 TA7061 TA7133 LM380 2SK30 TPS-601
7- 9 324 焦電型赤外線センサを使った シャックの照明ON/OFF装置の製作 LM358 NJM2072 4013 TA78006AP 2SA950 2SC1815 W02 IRA-F001P
8- 1 330 室内/室外の温度を交互に表示できる ハム用温度計の製作 LM358 NE555 7812 1S1588 10D1
8- 2 335 コンデンサの静電容量を測る Cメータの製作 LM2907N-8 8650A 78L15 78L05 10D1
8- 3 340 SCF(MF4)の応用 ハム用オーディオ・ジェネレータの製作 74HC390 LM380N-8 MF4-100 TL061 78L08
8- 4 345 SSB/CWの電波をモニタする HF帯用簡易型RFモニタの製作 2SK192 74HC00 TA7368P
8- 5 350 電波に出ている自分の声が聞こえる 2m用FMモニタの製作 HA12402(TA7613AP) 2SC1923
9- 1 356 回路のくふうで電流ブースト用Trなしを実現した 0〜15V 1A 実験用電源の製作 LM317T M51204 78L05 NAN-0505(RZC05N35) 10D1 RD8.2E RD10E 1S953 W02
9- 2A 361 シャックに1台手づくりを! DC13.8V 3A(最大5A) 定電圧電源の製作2題 -
9- 2B 361 つくりやすさに重点を置いた定電圧電源の製作 7812 2SB863 S5VB10
9- 2C 366 出力電圧を±15%可変できる定電圧電源の製作 LM317T 1S953 2SB863 S5VB10
9- 3 370 最大10Aの電流が取り出せる DC13.8V 7A 定電圧電源の製作 LM317T 1S953 2SB435 2SD113 S15VB10
9- 4 375 充電電流40〜200mA 充電経過時間がわかるNi-Cdチャージャの製作 4022 4040 4522 LQT-01X 78L05 7805 2SC1815 1S1588 10D2 W02
9- 5 380 バッテリの電圧をTL497で昇圧してつくる 自動車用ニカド電池充電器の製作 TL497 7805 TA78009AP 1S1885

 参考資料の小部屋へ戻る   ホームページへ戻る


End of This Page.