
| Vocal Converter ボイスコンバータ (K16/PK1600) | 
末尾の注意事項をお読み下さい。
本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。
| データ番号 | 364 | |
| 区 分 | キット | |
| 分 類 | アクセサリ | |
| 品 名 | Vocal Converter ボイスコンバータ (AK9816.AK16/K16/PK1600) | |
| 発売元 | 睿意科技股份有限公司 AVIOSYS | |
| 価 格 | 924円 (税別880円) (マルツパーツ館大阪日本橋店購入価格) | |
| 主要部品 | PT2308 1N4148 | |
| 電 源 | 4.5VDC (単三×3本) | |
| 概略仕様 | ラベル記載説明 「マイクを通った声にエコーをかけたり、サラウンド効果を与えて歌唱力がUPします。」 入力音声信号の振幅を数Hz〜10数Hzで変化させて疑似的にビブラート(?)をかける。(周波数変調ではありません。 正確ではありませんが、振幅変調に近い働きをしています。) 入力は基板実装のコンデンサマイクもしくはライン入力(RCAジャック)を選択することができる。 回路図でU1Aのピン番号に誤記がある。 
 | |
| 付属基板 | 専用基板 K16 DIY PCB | |
| 付属ケース | 無し | |
| 外形寸法 | 基板単体完成時 W 69mm D 49mm H 27mm | |
| 追加購入 部品 | − | |
| コメント | 音質、メタメタ。 実用性全くない。 期待しないように。 性能については下記の製作例を参照。 | |
| 改 造 | − | |
| その他 (製作例) | 
 
 【 キット パッケージ外観 】 
 
 【 キット 構成部品 】 
 
 【 キット 基板 】 
 
 【 キット 電子部品 】 
 
 【 キット 電子部品 】 
 
 【 キット 取扱説明書 】 製作例 
 【 製作例 全体像 】 
 
 【 製作例 基板拡大 】 
 入力に1kHzの正弦波を入力したときの波形、音声を下記に掲載。 
 入力波形に対する出力波形の歪みの状態を示している。 【 入力波形 v.s.. 出力波形 】 
 
 上記波形の周波数分析結果。 出力の歪みがとても酷い。 【 入出力波形周波数分析 】 
 
 振幅変調をかけたときの波形。 ビブラートと称している波形自体も相当ひどい波形。 入力は変調波形の影響を受けている。(これは入力信号の問題。) 【 ビブラート波形 】 
 
 【 1kHz入力信号サンプル音 】 
 
 | 
データ作成者 CBA
注意事項
End of This Page.