
| Fibre Optic Audio Link Kit / QK26 | 
末尾の注意事項をお読み下さい。
本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web
Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。
| データ番号 | 314 | 
| 区 分 | キット | 
| 分 類 | アクセサリ | 
| 品 名 | Fibre Optic Audio Link Kit / QK26 http://store.qkits.com/moreinfo.cfm/QK26 | 
| 発売元 | 製造元 kitsrus.com 販売元 Quality Kits | 
| 価 格 | Quality Kits 販売価格 $29.95 USD (2004年8月7日注文時) | 
| 主要部品 | LM358 LM386 78L05 BC547 IF-D93 IF-E96 | 
| 電 源 | 9V (006P) | 
| 概略仕様 | コンデンサマイクONを光りファイバで送信して受信基板で音声に復調。 (パルス伝送ではなく、光量変化アナログ伝送のようです。) ファイバ長 14ft 
 | 
| 付属基板 | 専用基板 KIT26T / KIT26T | 
| 付属ケース | 無し | 
| 外形寸法 | 送信基板単体完成時 W
        25.5mm(37.5mm) D 45.5mm H 14.5mm 受信基板単体完成時 W 42.5mm(54mm) D 42mm H 16mm (括弧内寸法は赤外線モジュール寸法込み) | 
| 追加購入 部品 | − | 
| コメント | 伝送された音声は思ったほどは悪くない。(想像より良かった。) 音声モニタとしては使用できる。 送信基板と受信基板が近くにあるとすぐにハウリングを起こす。 VRを絞ってもハウリングを起こす。 送信基板と受信基板を近くで使用する場合は要注意。 | 
| 改 造 | − | 
| その他 (製作例) | 
 
 【 キット外観 】 
 【 キット 構成部品一式外観 】 
 【 キット構成部品 基板 】 
 【 キット構成部品 機構部品 】 
 【 キット構成部品 機構部品 】 
 【 キット構成部品 電子部品 】 
         【 キット 取り扱い説明書 】 
         【 キット 回路図(送信側) 】 
         【 キット 回路図(受信側) 】 
 【 キット 完成品(送信基板) 】 
 【 キット 完成品(受信基板) 】 
 スピーカが大きいのはよいことですが、少し邪魔です。 【 完成品(受信)外観 】 
 【 ファイバ接続時外観 】 
 | 
データ作成者 CBA
注意事項
End of This Page.