
| レーザポインタセット |
末尾の注意事項をお読み下さい。
本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。
| データ番号 | 46 |
| 区 分 | キット |
| 分 類 | 光関連 |
| 品 名 | レーザポインタセット |
| 発売元 | 秋月電子通商 |
| 価 格 | 1,200円 |
| 主要部品 | 赤色半導体レーザ DL-3149-056 |
| 電 源 | 3〜5V 70mA |
| 概略仕様 | レーザダイオード DL-3149-056 とレーザヘッドユニット(CD用)を合わせたキット。 レーザダイオード DL-3149-056 発振:670nm 5mW |
| 付属基板 | レーザヘッドユニット内基板を流用。 |
| 付属ケース | プラスチックケースSK-5付き。 |
| 外形寸法 | SK-5 W 90mm D 70mm H 24mm |
| 追加購入部品 | 5V電源ならば部品追加不要。 3V電源ならば8.2Ω・100Ω各1個必要。 |
| コメント | レーザヘッドユニットのレーザダイオード駆動基板、光学系からレンズ・レーザユニットを取り外し、レーザダイオード
DL-3149-056 と組み合わせてレーザポインタとするキット。 レーザヘッドユニットは、取り外したレーザダイオード駆動基板・レンズ・レーザユニット以外の部品は未使用。レーザヘッドユニット自体を利用してレーザポインタとするのかと思っていたのでちょっと期待外れ。よく考えれば、まあこんなものか。 キットを購入したものの製作未着手。 もう少しコンパクトなユニットと思っていたが、通常のレーザポインタとはチョット違うかな? 光学系の調整が少し面倒な感じがする。手先が器用でないと巧くできないかも。 レーザの出力は5mWと大きい。これは、安全基準でいうCLASS 3B(0.5W以下:危険)に相当するレーザであり、使用上の注意事項をよく読んでおくこと。 データ番号47 赤色半導体レーザ DL-3149-056 レーザポインタの完成品が「キーホルダー型超小型660ナノメータレーザポインタ」(出力 3mW 価格 3,470円)として発売されている。実用性を考えるならばこの完成品を購入する方がよい。 |
| 改 造 | − |
| その他 (製作例) |
【 キット構成部品 】 上図の右側の導電性スポンジにさしてあるのがデータ番号47の赤色半導体レーザ DL-3149-056。 |
データ作成者 CBA
注意事項
End of This Page.