|
電子玩具分室 |
本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。 無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。
本Webページの内容は学研 システム5の回路図集を参考に作成されています。
|
|
「電子玩具分室」に戻る |
|
「電気電子工作の部屋」に戻る |
| 学研 マイキット システム5 回路図リスト |
| No. | 目 次 | Page |
| ニュ-マイキットシステム5の特色 | 1 | |
| 付属品・実験具のくふう | 2 | |
| 部品番号 | 3 | |
| 使い方 | 5 | |
| だれにでもできる入門実験 | ||
| 直列つなぎと並列つなぎの実験 | 7 | |
| 1 | デジタル回路の基礎実験 AND回路 | 8 |
| 2 | デジタル回路の基礎実験 OR回路 | 8 |
| 3 | リレ-を使った信号機 | 9 |
| 4 | トランジスタを使った信号機 | 9 |
| 5 | 光線銃あそび | 10 |
| 6 | 音によって青色と赤色のランプを切り替える実験 | 10 |
| 電信と電話の実験 | ||
| 7 | モールス記号 | 11 |
| 8 | モールスコード通信機 | 11 |
| 9 | モールスコード練習機 | 12 |
| 10 | 光によるモールス通信機 | 12 |
| 11 | マルコニーの火花電線機 | 13 |
| 12 | 音響式電信機 | 13 |
| 13 | 無線電信機 | 14 |
| 14 | 高感度片通話式有線電話機 | 14 |
| 測定器の実験 | ||
| 15 | ランプを使った導通テスタ | 15 |
| 16 | 光で青色の変わる低周波発振器 | 15 |
| 17 | ダイオード検査器 | 16 |
| 18 | 発振回路式トランジスタ検査器 | 16 |
| 19 | 発振器の原理がわかる実験装置 | 17 |
| 20 | ラジオ調整用テストオッシレ一夕- | 17 |
| 21 | 交流ブリッジの実験 | 18 |
| 22 | 太陽光線観測器 | 18 |
| 23 | ラジオ修理用シグナルトレーサー | 19 |
| 24 | 超低周波インパルス発生装置 | 19 |
| ラジオと家庭放送局の実験 | ||
| 25 | ゲルマニウムラジオ | 20 |
| 26 | 1石トランジスタラジオ | 20 |
| 27 | ゲルマニウムダイオードつき1石ラジオ | 21 |
| 28 | 2石トランジスタラジオ | 21 |
| 29 | 直結回路による2トランジスタラジオ | 22 |
| 30 | 電話用アンプ | 22 |
| 31 | トランジスタ1石式アンプ | 23 |
| 32 | 太陽電池式1石アンプ | 23 |
| 33 | ワイヤレスレコードプレーヤ | 24 |
| 34 | 家庭放送局 | 24 |
| 日常生活への応用 | ||
| 35 | 朝夕にはたらく自動スイッチ | 25 |
| 36 | 水位自動報知器 | 25 |
| 37 | 時間調節つき来客報知器 | 26 |
| 38 | 光電スイッチ | 26 |
| 39 | 電子式スリ-ビングマシン | 27 |
| 40 | 雨降り警報装置 | 27 |
| 41 | ヘッドライトの自動コントロール装置 | 28 |
| 42 | 自動切り替え式フリッカーランプ | 28 |
| 43 | 電子目ざまし式エレキバード | 29 |
| 44 | 強力警音発生装置 | 29 |
| 45 | ワイヤ式盗難防止装置 | 30 |
| 46 | 光電式盗難防止装置 | 30 |
| 47 | タイムスイッチ | 31 |
| 48 | 完全電子式メトロノーム | 31 |
| 49 | 低周波発振器と電子楽器 | 32 |
| 50 | ランプフラッシャー回路 | 32 |
| 日本のおもなラジオ放送局の周波数 | 33 |
|
|
「電子玩具分室」に戻る |
|
「電気電子工作の部屋」に戻る |
End of This Page.