|
|
|
参考資料の小部屋 |
電子工作マガジン AUTUMN 2014年
本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。

|
掲載記事 主要部品リスト
| 区分 | タイトル | 著者 | 頁 | 使用部品 |
| 巻頭スペシャル情報 | 12〜15 | |||
| チャレンジ!! 電子工作大作戦 | 19 | |||
|
|
パッチン紙基板でペットボトル型ICラジオを作ってみよう! | トライアングル・エレクトロニクス 久保 幸夫 | 20 | UTC7642 |
| これがあれば安心! ハシダコテタイマの製作 | 岡崎 慎太郎 | 25 | 1N4007 2SC1815Y | |
| 無線モジュールを使ったお風呂の水位報知器 | 岡崎 慎太郎 | 32 | IM315TX IM315RX 2SC1815Y | |
| ZigBeeワイヤレスモジュールと環境発電管理モジュールでつくる 光を感じてワイヤレスで動作する恐竜の声発生器 | 江崎 徳秀 | 39 | TWE-Lite DIP PCB 2SA1015 TWE-EH-S-IC LMC555CN | |
| ビックリ! 歌手の声が消える!? 簡単!「カラオケスピーカ」でアナ雪を歌おう!! | 丹治 佐一. | 48 | AE-TPA2006 | |
| 焦電型赤外線センサーキットを使った来訪者センサーの製作 | 鈴木 覚 | 52 | TC74HC74AP LMC555CN OSNG3133A OSDR3133A | |
| 音に合わせて光る オーディオ・イルミネーションの製作 | 鈴木 覚 | 64 | AKI-H8/3694 NJM4558DD LM324N LTC1144CNB TD62083AP TD62783AO 1N4148 OSNG3133A OSDR3133A | |
| コイン電池標準装備 Arduino互換基板の製作 基礎編 | 脇方 裕彰 | 77 | ||
| ブロックアートLED「クールスター」で輝きそびえ立つ 光るトーテムポール | 東亜無線電機 杉元 周一 | 80 | ||
| 特別企画★話題のキット製作と電波実験
|
やわらかい青がする真空管EL84を使った シングルステレオパワーアンプキット「FA−50」を組み立てる | 多田 太郎 | 83 | ECC83S EL84 |
| 伝説のFM音源が実機でよみがえる!REbirth 解説編 | silpeed | 92 | ||
| ブロックを組み合わせるだけ アーテック「ブロックロボ」でリンク機構を使ったロポットを作ってみた | 丹治 佐一. | 96 | ||
| すばらしパフォーマンスを発揮する ロボットキットDARWIN−MINIを作る | テクノロジア 荒井 貞博 | 98 | ||
| ワイヤレスデジタルオーディオモジュール 今度はスマートホンで実験だ!「CPI−WAM001」の実験 Part2 | トライアングル・エレクトロニクス 久保 幸夫 | 103 | ||
| TWE−Lite DIPシリーズ エナジーハーベスト電源管理モジュール TWE−EH Solarの実験 | トライアングル・エレクトロニクス 久保 幸夫 | 106 | ||
| モジュール組み立て式電子玩具「littleBit Synth kit」をIhreBits」で ミュージック・シンセサイザ「littleBit Synth kit」をパワーアップするでござるの巻 | BMライター 断空我 | 110 | ||
| 〜LED表示制御入門〜 目指せ Arduino達人への道!! | 岡崎 慎太郎 | 113 | ||
| 新型・自律型ロボット製作キット α−Xplorerの紹介 | トライアングル・エレクトロニクス 久保 幸夫 | 118 | ||
| 水平多関節型ロボットアームによる プログラミング入門 概要紹介・環境構築 第1回 | ヴイストン株式会社 R&Dセクションマネージャー 深津 将生 | 120 | ||
| 理系女子と一緒にハンダ付け! 秋葉原電気街探検と電子工作ツアー実施レポート | Akiba Deep Travelガイド 槇野 汐莉(JH1RNQ) | 125 | ||
| 大阪電気の街 でんでんタウンの電子工作日記 | 吉谷 達嗣 | 129 | ||
| 全国パールリストショップ | 134 | |||
| 読者プレゼント | 139 | |||
End of This Page.