まだ未公開ですよ!!!!!

title0a.gif タイトル画像

ケース付きFMラジオきっと ZX2031  (K-1088B)

         

末尾の注意事項をお読み下さい。
本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク
・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。

 キットの小部屋へ戻る   ホームページへ戻る

データ番号

1773

区 分

キット

分 類

高周波

品 名

ケース付きFMラジオきっと ZX2031  (K-1088B)

発売元

aitendo

価 格

595円 (10%税別)

主要部品

SC1088 BB910

電 源

単4乾電池 2本

概略仕様

 

概要

FMラジオ用ICを用いたラジオです。

電源

単4乾電池 2本 (3Vdc)

受信周波数

FM放送帯 (回路部品ばらつきにより変化します。)

周波数調整

1.周波数リセットボタン

 受信最低周波数にリセットします。

2.周波数スキャンボタン

 受信周波数を上昇しながら周波数をスキャンして、放送を受信するとスキャンを停止します。、

電源スイッチ

音量つまみの左方向回転端で電源オフ状態となります。

表示

電源オン表示用LED

音量調整

音量つまみ有り。 (電源スイッチ兼用)

     

付属基板

専用基板(型式不明)

付属ケース

有り

外形寸法

完成外観 W 55.1mm D 20.5mm H 60.5mm

追加購入

部品

コメント

改 造

その他

(製作例)

 

【 キットパッケージ外観 】

 

【 キット構成品 】

 

【 部品パッケージ 外観 】

 

【 部品パッケージ 構成品 】

 

【 部品パッケージ プリント基板 (部品面) 】

 

【 部品パッケージ プリント基板 (ハンダ面) 】

 

SC1088:電池式FMラジオIC
BB920:VHF用バリキャップダイオード

【 部品パッケージ 半導体部品 】

 

全てのチップ部品が同梱されていることを確認しました。

【 部品パッケージ チップ部品(部品仕様シール面) 】

 

【 部品パッケージ チップ部品(裏面) 】

 

【 部品パッケージ リード部品 】

 

【 部品パッケージ 機構部品 】

 

【 部品パッケージ ケース部品 】

 

【 ケース 構成部品(表側) 】

 

【 ケース 構成部品(裏側) 】

 

【 部品パッケージ 外観1 】

 

【 部品パッケージ 外観2 】

 


製 作 例

  最初に基板を製作しました。 チップ部品をハンダ付けして、その後、リード部品を実装しました。 抵抗・キャパシタ・トランジスタは一端を仮付けして、全てを仮付け後に全端子をハンダ付けしました。
 製作時、最初に抵抗を取り付け後にIC近傍にチップ部品をハンダ付けしたほうがよいと考え直したため、抵抗→IC→トランジスタ→キャパシタの順番に取付けることとなりました。 望ましい取付け順番としてはIC→抵抗→トランジスタ→キャパシタと判断しています。

 

【 Step1 抵抗仮付け 】

 

【 Step2 IC取付け(全端子ハンダ付け) 】

 

【 Step3 トランジスタ仮付け 】

 

 C6(332:3300pF)を取り出す際にピンセットで挟んだ途端にどこかへ旅立ちました。 時間をかけて探しましたが行方不明となりました。 仕方ないのでストック部品のなかから相当品を実装しました。 製作後に気付きましたが、チップ部品にしなくても小型リード部品のキャパシタでも問題ありませんでした。

【 Step4 キャパシタ仮付け 】

 

【 Step5  チップ部品ハンダ付け(仮付け部品全端子ハンダ付け) 】

 

基板をケースに仮付けしてLEDの位置決めをしました。

【 Step6  リード部品取付け (LED実装位置決め) 】

 

 リード部品の切断したリード線をジャンパー線として利用します。 このジャンパー線をJ1・J2用としてハンダ付けします。

【 Step6  リード部品取付け 】

 

 可変抵抗器の端子とプリント基板のパターンが若干合っていません。 はみ出た端子は切断して除去しました。

【 Step7 可変抵抗器取付け(ハンダ付け前) 】

 

【 Step 7 可変抵抗器取付け(ハンダ付け後、基板完成外観1) 】

 

【 基板完成外観2 】

 

【 基板完成外観3 】

 

【 基板完成外観4 】

 

【 基板完成外観5 】

 

【 Step8 電池金具取付け 】

 

【 Step9 基板取付け 】

 

【 Step10 裏ブタ取付け 】

 

【 Step 11 ボリュームつまみ取付け(つまみ取付け前) 】

 

【 Step 12 ボリュームつまみ取付け(つまみ取付け後、完成外観1) 】

 

ボリュームつまみが電源オフ状態であることを確認して電池を取り付けます。

【 Step13 電池取付け(完成外観2) 】

 

【 Step13 電池フタ取付け(完成外観3) 】

 

【 完成外観4 】

 

【 完成外観5 】

 

【 完成外観6 】

 

【 完成外観7 】

 

【 完成外観8 】

 


動 作 確 認

  ボリュームつまみを右回転して電源オンするとLEDが点灯して受信開始します。 ヘッドフォンはモノラル用、ステレオ用両方とも使用できました。 ステレオ用でも左右両方から音が聴こえました。

 

【 動作時外観 】

 

 製作した状態では92MHz台の放送しか聴こえませんでした。 周波数レンジは海外の周波数帯に対応しているようです。

 幸いにも周波数をアナログ的に変更できるICなので、BB920 (VHF用バリキャップダイオード)に並列にキャパシタンスを追加することで周波数レンジを変更できました。

  10pF並列 85MHz台の放送局を受信できました。
  22pF並列 79MHz台の放送局を受信できました。

92MHz台は受信できなくなりました。

  22pFと10pFの並列 76MHz台の放送局を受信できました。

92MHz台は受信できなくなりました。

 

データ作成者 CBA

 キットの小部屋へ戻る   ホームページへ戻る


注意事項


End of This Page.