title0a.gif タイトル画像

MPI3508 3.5”HDMI LCD

末尾の注意事項をお読み下さい。
本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク
・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。

 キットの小部屋へ戻る   ホームページへ戻る

データ番号

1516

区 分

キット

分 類

表示器

品 名

MPI3508 3.5”HDMI LCD

発売元

販売元 Quimat

購入先 Amazon

価 格

3,320円(8%税込)

主要部品

RTD2660H (Flat Panel Display Controller)

電 源

概略仕様

   

概要

ラズベリーパイ用のタッチパネル付き液晶表示器セット

表示サイズ

3.5インチ

物理解像度

480×320

対応解像度

480×320〜1920×1080

電源供給

5V 1A (ラズベリーパイのGPIOコネクタから給電)

対応ラズベリーパイ

ユーザーズマニュアル記載表現 (注意:RaspberryPi3 Model B発売当時)

すべてのバージョンに直接接続することができる。

ラズベリーパイ第1世代BおよびZeroには追加のHDMIケーブルが必要。

タッチパネル

機能有り (スタイラスペン付属) : 詳細不明

その他
  • バックライトの輝度調整スイッチがあります。
     短時間押しで輝度を10%刻みで0%〜100%調整できます。
     3s程度の長時間押しでバックライトのオンオフができます。
     
  • LCDを取り付けてもGPIOコネクタの信号ピンにアクセスできます。
     
  • ユーザーズマニュアル(MPI3508用户手册_V1.0.pdf)に準じてソフト関係のセットアップすることで、LCDパネルの利用、タッチパネルの利用ができました。

     

付属基板

専用基板  QUIMAT 3.5” HDMI Display−B 480×320 Dots V1.2

付属ケース

付属

外形寸法

組立時 W 117.0mm D 84.2mm H 35.3mm

追加購入
部品

コメント

改 造

その他

(製作例)

   

【 パッケージ外観 】

 

【 パッケージ開梱1 】

 

【 パッケージ開梱2 】

 

【 構成品 】

 

【 取扱説明書 】

 

【 LCD本体外観1 】

 

【 LCD本体外観2 】

 

【 LCD本体外観3 】

 

【 LCD本体外観4 】

 

【 LCD本体外観5 】

 

【 LCD本体外観6 】

 

【 LCD本体外観7 】

 

【 LCD本体外観8 】

 

【 LCD本体外観9 】

 

【 LCD本体外観10 】

 

【 LCD本体外観11 】

 

【 HDMIコネクタ中継基板外観1 】

 

【 HDMIコネクタ中継基板外観2 】

 

【 HDMIコネクタ中継基板外観3 】

 

【 HDMIコネクタ中継基板外観4 】

 

【 HDMIコネクタ中継基板外観5 】

 

【 HDMIコネクタ中継基板外観6 】

 

【 ケース組立部品 パッケージ外観 】

 

【 ケース組立部品 構成部品 】

 

【 ケース組立部品 透明板 】

 

【 ケース組立部品 ネジ・スペーサパッケージ 】

 

【 ケース組立部品 ネジ・スペーサ部品 】

 

【 スタイラスペン1 】

 

【 スタイラスペン2 】

 


付属CD−ROM

 

【 付属CD−ROM パッケージ 】

 

【 付属CD−ROM 】

 

ファイル/フォルダ名                                バイト数   更新日付 更新時刻
────────────────────────────────────────
 \
├ Document                                       < Folder >
│ ├ MPI3508_Driver_en.mp4                       53,858,935 2017/06/21 17:59:26
│ ├ MPI3508快速入?.pdf                             413,941 2017/06/14 16:17:28
│ ├ MPI3508操作??_zh.mp4                        56,092,218 2017/06/20 15:22:55
│ ├ MPI3508用?手册_V1.0.pdf                        533,225 2017/08/09 18:00:32
│ ├ Pins instruction.jpg                         1,744,789 2017/09/06 20:29:35
│ └ Thumbs.db                                       22,528 2017/07/06 12:23:42
├ Driver                                         < Folder >
│ └ LCD-show.tar.gz                                284,345 2018/03/13 10:56:38
├ IMAGE                                          < Folder >
│ ├ Kali_17.02_MPI3508_480320.7z                       --- 2017/06/14 18:24:50
│ ├ raspbian_171129_MPI3508_600400.7z                  --- 2018/03/13 11:55:57
│ └ UbuntuMate_16.04Beta2_MPI3508_600400.7z            --- 2018/03/13 11:11:25
└ software                                       < Folder >
   ├ Panasonic_SDFormatter                       < Folder >
   │ ├ DLL32nt.dll                                  98,304 2017/06/15 10:23:33
   │ ├ SDFormatter.exe                           1,144,160 2017/06/15 10:23:46
   │ └ SDFormatterCHS.dll                          847,872 2017/06/15 10:23:42
   ├ putty                                       < Folder >
   │ └ putty.exe                                   495,616 2017/06/15 10:23:28
   ├ usbit-162                                   < Folder >
   │ ├ license.txt                                   1,488 2017/06/15 10:23:20
   │ ├ USB Image Tool Helper.dll                    15,872 2017/06/15 10:23:20
   │ ├ USB Image Tool.exe                           96,768 2017/06/15 10:23:17
   │ ├ usbit32.dll                                 145,920 2017/06/15 10:23:17
   │ ├ usbit32.txt                                   4,911 2017/06/15 10:23:10
   │ └ usbitcmd.exe                                172,032 2017/06/15 10:23:11
   ├ Win32DiskImager                             < Folder >
   │ ├ Changelog.txt                                 1,944 2017/06/15 10:23:09
   │ ├ GPL-2                                        17,987 2017/06/15 10:23:04
   │ ├ LGPL-2.1                                     26,434 2017/06/15 10:23:02
   │ ├ libgcc_s_dw2-1.dll                          118,784 2017/06/15 10:23:00
   │ ├ libstdc++-6.dll                             979,982 2017/06/15 10:23:15
   │ ├ mingwm10.dll                                 47,972 2017/06/15 10:22:46
   │ ├ QtCore4.dll                               2,892,800 2017/06/15 10:23:33
   │ ├ QtGui4.dll                               10,153,984 2017/06/15 10:23:44
   │ ├ README.txt                                    2,469 2017/06/15 10:22:28
   │ └ Win32DiskImager.exe                          95,232 2017/06/15 10:22:27
   ├ Hash_veryfy_tool_1.0.4.exe                      29,184 2017/06/15 10:22:27
   └ VNC-Viewer-5.0.3-Windows-32bit.exe           2,779,016 2017/06/15 10:22:23
────────────────────────────────────────
9 個のフォルダと 32 個 3,963,979,746 Byte のファイルがあります。

 


組 立 例

 

【 組立時外観1 】

 

【 組立時外観2 】

 

組縦後もGPIOコネクタピンにアクセスできます。

【 組立時外観3 】

 

【 組立時外観4 】

 

左側のマイクロUSBコネクタの上側にある小さい四角穴はバックライト輝度調整用のスイッチボタン用です。 このボタンを短時間押すと10%刻みで輝度調整できます。 3s間程度の長押しでバックライトをオンオフできます。

【 組立時外観5 】

 

【 組立時外観6 】

 

【 組立時外観7 】

 

ヒートシンクにも対応しています。

【 組立時外観8 】

 


動 作 例

 

【 画面例1 無信号時 】

 

付属スイッチを押すことでバックライト調整ができます。 画像では輝度の差が不明瞭ですが、数値に応じて輝度が変化します。

【 画面例2 バックライト調整20%時 】

 

【 画面例3 バックライト調整60%時 】

 

【 画面例4 バックライト調整100%時 】

 

【 ラズパイ用OS Raspbian起動画面1 】

 

【 ラズパイ用OS Raspbian起動画面2 】

 

【 ラズパイ用OS Raspbian起動画面3 】

 

【  ラズパイ用OS Raspbian起動画面4(正面より見る) 】

 

【  ラズパイ用OS Raspbian起動画面5(上側より見る) 】

 

【  ラズパイ用OS Raspbian起動画面6(下側より見る) 】

 

【  ラズパイ用OS Raspbian起動画面7(左側より見る) 】

 

【  ラズパイ用OS Raspbian起動画面8(右側より見る) 】】

 

【 スタイラスペン動作 】

 

 タッチパネル操作の気付き点を下記します。

  • スタイラスペン以外に指、爪先でも操作できました。
     

  • 画面周辺部の位置では入力し辛く感じました。
     

  • 解像度設定のCEAでは位置ずれが目立ちます。
     

  • 「CEA mode16」および「CEA mode31」の解像度1920×1080では、最上段メニューバー上のアイコンをタッチすることがほとんど不可能でした。
     

 


画 面 表 示 状 態

 

 解像度の各設定時の画面表示状態をデジカメで撮影した画像を下記に掲載します。 また、デジタル顕微鏡で文字部分を拡大撮影した(一部の解像度の)画像も掲載します。  なお、文字拡大写真にある白っぽい筋はLCDパネルの保護シートのしわです。 LCD画面表示には何ら問題はありません。

 

HDMI表示設定の画像
No. 用途 番号 列ドット数 行ドット数 リフレッシュ
レート
アスペクト比 画面写真
1 CEA 1 640 480 60 4:3


    

2 CEA 2 720 480 60 4:3


    

3 CEA 3 720 480 60 16:9


    

4 CEA 4 1280 720 60 16:9


    

5 CEA 16 1920 1080 60 16:9


    

6 CEA 17 720 576 50 4:3


    

7 CEA 18 720 576 50 16:9


    

8 CEA 19 1280 720 50 16:9
    
9 CEA 31 1920 1080 50 16:9
    
10 DMT 4 640 480 60 4:3


    

11 DMT 5 640 480 72 4:3
    
12 DMT 6 640 480 75 4:3
    
13 DMT 8 800 600 56 4:3
    
14 DMT 9 800 600 60 4:3


    

15 DMT 10 800 600 72 4:3
    
16 DMT 11 800 600 75 4:3
    
17 DMT 16 1024 768 60 4:3
    
18 DMT 17 1024 768 70 4:3
    
19 DMT 18 1024 768 75 4:3


    

20 DMT 36 1280 1024 75 5:4


    

21 DMT 47 1440 900 60 16:10


    

22 DMT 48 1440 900 75 16:10
    
23 DMT 49 1440 900 85 16:10
    
24 DMT 87 480 320 59 15:9


    

 

 HDMIの表示規格としてCEA(TV用)とDTM(モニター用)があります。 上記画面写真を比較すると、本LCDで画素を有効に利用するためにはDTMで利用するのがよさそうです。

 解像度480×320では表示エリアが狭すぎて画面操作を十分にはできませんでした。 文字の判別を考えれば、解像度800×600がよさそうです。 これを超える解像度では文字の判別に支障が出ることが多くなります。

 

データ作成者 CBA

 キットの小部屋へ戻る   ホームページへ戻る


注意事項


End of This Page.