PSデータの小部屋
 

使用比較 2

本ページは金銭授受を伴う行為を含むAuctionや商用Web Pageからの無断リンク・無断参照を禁じます。
無断リンク・無断参照が判明した時点で然るべき処置をとらさせて頂きます。

  前回紹介したGPSロガー使用比較後に何種類かのGPSロガーを入手していますので、これらのGPSロガーの使用比較をしましたので以下に紹介します。 なお、今回は車での移動ですの比較です。  

 

いつどこGPSロガー3 (セパレートタイプ )

いつどこGPSロガー4 (SDメモリ・セパレートタイプ )

  

いつどこGPSロガー5( SDメモリ・一体型・別給電 )

  

 


GPSロガー i−gotU GT−120

 


 

GT−730FL−S

 


   今回、津和野へ初詣に行った際に、車の天井に下記のようにGPSロガーセンサ部を並べてデータ採取を行いました。 これらのGPSロガー用の電源として、古くなったUSB HUBを利用して、単一乾電池×4本に3端子レギュレータを設けて5V電源を供給できるUSBコネクタユニットを製作して利用しました。

 

 これらのGPSロガーセンサ部は下図のように車の天井に貼り付けて、車から離れる場合は車内に取り込めるようにしています。

 

   

 右から左側へ移動中、右折時に信号停止して停車しているところの軌跡です。 各色は下記のGPSロガーを示しています。

青色 → いつどこGPSロガー3

赤色 → いつどこGPSロガー4

黄緑 → いつどこGPSロガー5

黄色 → GT−120

紫色 → GT−730FL−S

 黄色のGT−120が不安定です。

 徳山から須々万に向かう国道315号線でU字カーブとトンネルが続いているとろこです。 位置精度と再捕捉を比較するのに良い場所です。

 黄色のGT−120の精度悪化が目立ちます。

 鹿野から徳地に向けての途中です。 空の見通しは悪くはないのですが全般的に位置精度が悪くなっていました。 (水色はGPSロガーではなく国道315号線を示しています。)

 基本的には行き帰りの両方とも記録に残っていますが、青色のいつどこGPSロガー3に関してのみ、過去データ消去漏れがありメモリが一杯となって帰りのログがとれていません。

 赤色のいつどこGPSロガー4の一方向は衛星捕捉できておらず直線表示となっていますので単純に比較はできませんが、ここでも黄色のGT−120が目立ちます。

 津和野の町を通って太鼓谷稲成の駐車場に向かったときの軌跡です。 左側のガタガタした軌跡は駐車場へ向かう車道で渋滞となっているためです。

 

 今回の使用比較2の移動軌跡で比較すると、軌跡結果からお勧め順番は以下のように判断しています。

順位

GPSロガー

備  考

 赤色 いつどこGPSロガー4 

 位置精度、ばらつきとも優秀ですが、感度が他に比べて若干悪いのが残念です。

 紫色 GT−730FL−S

  順位2,3は優劣付け難いですが、大きさ、連続運転性能に勝っているGT−730FL−Sを2位にしました。

 緑色 いつどこGPSロガー5

 青色 いつどこGPSロガー3

 モジュールが小さく、位置精度は使えないという程ではありません。 PCに直接接続できるのは良いですが、積極滴にお勧めできるものではありません。

 黄色 GT−120

 明らかに最も性能が悪いです。 お勧めできません。

  


 GPSデータの小部屋へ戻る

 電気電工作の部屋のホームページへ戻る


End of This Page.